タイトル

国旗

今月はぐっと近くなって、おとなりの国、中国です。
世界一人口の多い国。たくさん人がいるし広いので、
いろんな言葉があります。
中国語というのは、はじめは首都・北京(ペキン)や
そのまわりで話していた言葉です。
日本の、ひょうじゅんごみたいなもの。
香港(ホンコン)に行くと広東(カントン)語、
上海(シャンハイ)に行ったら上海語と
まったくちがう言葉になるんだよ。

あいさつ

言葉 読み方とアクセント 日本では?

ニーハオ

「おはよう」「こんにちは」「はじめまして」

このあいさつさえおぼえれば、

だれにあってもだいじょうぶ!

謝謝

シィエシィエ

      

「ありがとう」

これはよく聞くし、言いやすいね。

ゥオー/ニー

  

「わたし」と「あなた」

指さしながら、言ってみよう!

媽媽

バーバ/マーマ

 

「おとうさん」と「おかあさん」

日本でもパパ・ママと言うよね!

恭喜

グォンシー

「おめでとう」

2回つづけてオーバーに言おう!

再見

ヅァイヂェン

「さようなら」

またあおうね、というあいさつだよ。

晩安

ゥアンアン

「おやすみなさい」

よふかしせずに早くねよう。

クイズ

中国も日本も漢字の国。
かみに漢字をかいたら、英語よりもっとかんたんに
おはなしできることも多いです。
さてそれでは、下の漢字は、どんないみかな?

个人電脳

拉OK 奥運会

肉包子

豆炒包子

ガァレンディエンナオ カーラーオケ アオユンホイ

ロウパオツ

トウシャパオツ

インターネットに何を

つかうかな?

電脳というもじで

ピンとくるかも。

これはもう、

読み方だけで

わかるよね!

 

今年の夏に

あります!

日本をおうえん

しようね!

ふゆに食べる、

白くて温かい

まあるいたべもの

なんだ?!

「パソコン」 「カラオケ」 「オリンピック」

「肉まん」

「あんまん」

漢字のいみ

漢字のいみがぜんぜんちがうことばがあるんです。
知らずにかいたら、ちょっとたいへん。
漢字 読み方 中国では?
先生 シィエンション

中国では“○○先生”とよんだら“○○さん”と

いういみ。先生といういみではないよ。

学校の先生は「老師(ラオシー)」と言います。

手紙 ショオチー

手で使う紙、実は「手紙」は中国では

“トイレットペーパー”のこと。

日本でいう手紙は「信(シン)」と言います。

汽車 チーチャァ

これは汽車じゃないよ。“自動車”のこと。

電車は同じ“電車”(ディエンチャァ)

勉強 ミエンチァン

“むりじい”(無理強い−いやなことをむりやり

させられることをいいます。)

「勉強」という字が“むりじい”なんてみんなには

ぴったり?!

日本でいう「勉強」は“学習”(シュエシー)

とかきます。

6がつから7がつにかけて、しとしと雨がつづく「つゆ」になります。
「つゆ」を漢字でかくと「梅雨」になるのは知ってるよね。
中国では700年前の本に「梅雨(ムイイユイ)」ということばが
のこってるよ!

 

※参考文献
「中国語あいさつハンドブック」 張乃方  白水社
「やさしい中国語会話入門」 西東社
「ことばのおもしろ博学」 雑学研究会 ライフ社
「空の名前」 高橋健司 光琳社出版

肉まん

中国の「たべもの」といったらにくまん!!
上の絵をくりっくするとつくりかたが、のってるよ!