インターネットの悪い面

Disadvantage

匿名性(法律的な問題・倫理的な問題)
匿名であることを利用して、悪質なユーザーがあとをたたない・・・。
意味のない文字の羅列を送ったり、脅迫・セクハラ・他人を誹謗・中傷するような発言をすることは公序良俗に反する行為である。
セキュリティ(法律的な問題・社会的な問題)
インターネットが進化するにつれて、個人情報などの流出など、セキュリティの問題がクローズアップされている。バーチャルショップの信用性、クレジットの安全性には大きな疑問が残る。
<参考URL>
http://nit.nikkeibp.co.jp/security/




















コンピュータ・ウィルス(技術的な問題・法律的な問題)
最近有名だったのがメリッサ。無害なものから有害なものまでさまざまだ。
他人のシステムやファイルに、何らかの被害を与えることを目的として作られたプログラムのことで、最近ではマクロウィルスが猛威を振るっている。(先のメリッサも同種。)これは、MS-Word や MS-Excel などのマクロプログラムの形式で、MS-Word や MS-Excel で作成したファイルにマクロプログラムの形式で寄生する。マクロウィルスに寄生された MS-Word や MS-Excel のファイルを開いた時点で、あなたのパソコンのシステムはウィルスに感染する。ほとんどのウィルスは自己増殖機能を備えており、ウィルスに感染した場合、メールの添付ファイルなどを通じて他人にもウィルスが広がることになり、この場合、あなたはウィルスの被害者でも、メール受信者から見ると加害者になってしまい、あなた自身が知らないうちにコンピュータウィルスをまき散らしている可能性がある。
<参考URL>
http://www.ccjc-net.or.jp/~kouza/199809/index.htm
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vinfodb.html
http://www.nai.com/japan/techinfo/whitepaper.asp
http://www.trendmicro.co.jp/virusnews/index_v.htm
http://www.qr.cas.uec.ac.jp/~masasi/vikiso.html
http://www.sw.nec.co.jp/virus/



有害情報ホームページ(教育的な問題・社会的な問題)
アダルトサイト、ギャンブルホームページ、不法情報など、社会に有害な情報を掲載するホームページが何の法規制もなく野放しになっているのが現状。
ネットワーク犯罪(法律的な問題)
ネットワークの犯罪では、「ネットワーク詐欺」「コンピュータウィルス問題」等多岐にわたるが、日本ではインターネットに関する犯罪について、対応が遅れている。


Copyright 1999 NCA Consulting Co.,Ltd. All rights reserved