 |
はぁ〜〜。 |
 |
何をしょっぱなからタメイキをついておるのじゃ。キタゾウ!
|
 |
最近テストテストで、学校に行きたくないんですよ。
|
 |
テストも人生の勉強のひとつじゃろうが!そんなたるんでることをいっておらんで、ビシッとせい!
|
 |
ですがですね、ここでこんなことをいうのもなんですが、授業がちっとも面白くないんですよ。先生の話を聞いているとどーも眠たくなっちゃうんですよね。
|
 |
夜遅くまでテレビを見ているからじゃないか?
そんなことしないで早く寝ればいいんじゃ!!
|
 |
ところがですね、授業によっては眠くないものもあるんです。
僕の分析結果から言うと、どうも眠くなるのは特定の先生の場合だけではないかと思うんですよね。
父さんは若いころそんな経験ありませんでしたか?
|
 |
う〜む。確かにそういうこともなかったとは言えんが、眠くなるのを先生のせいにしてはいかんぞ!先生方だって努力しておられると思うでの。
|
 |
それはそうかもしれませんけどね、この記事を見てくださいよ!
この、大阪府教育委員会で来年度から、先生たちの資格や趣味などをデータベース化するって書いてありますよ!
|
 |
をを、その記事か。府立の高校と養護学校全180校の教諭約1万1000人を対象に、担当教科以外に指導できる特技や資格を約160項目のデータにするというものじゃナ。
|
 |
そんなデータベースができるとですね、校長先生が学校作りに必要な先生をこのデータベースで探索して、"スカウト"してくる。ってことができるようになる気がするんですが。
|
 |
そうじゃの。そんなことにも利用できるわいの。
それによって、より楽しい学校を目指す学校が増えてくるじゃろうのう。
先生方もますます努力しなくてはいかんのう。大変なことじゃ。
|
 |
ふヒヒ。そのシステムが全国的に広まって、僕たちも「この先生は面白くないぞ〜〜〜」ってかんじで、先生を選ぶことができるようになるといいのになぁ。
|
 |
それもなきにしもあらずだがの、それをやってしまうと、人気のある先生のいる学校に入るための受験戦争というものが起こるかもしれんのう。
そういえばキタゾウよ、おまえも受験に向けてちゃんと勉学に励んでおるかの?
|
--------------------------------
(しーん)。。。
--------------------------------
|
 |
あれ?キタゾー。どこへいったんじゃ?キタゾー!キタゾーーーーーー!
|
(おやじ、走ってどこかに行ってしまう。
--------------------------------
fin
-------------------------------- |