保健室Spinach!にもどる
 
夏バテをふっとばせ〜
 −『2000年8月号』の特集−
早く教えてくれなくちゃ〜〜
 4.これでボクの夏バテは解消だーーー!
夏バテにならないためには、「規則正しい生活とバランスのとれた食生活」を心がけること。そのためには1の原因を解消するのが一番なんだよね。でも、具体的にはどんなことすればいいんだろう?
  
●生活編
 
    
●食生活編
 
a.十分な睡眠をとるために就寝と起床の時間を決め
  ること
b.ぬるめのお風呂にゆっくり入る(自律神経を落ち着
  かせるから心身ともにリラックスできる)
c.昼のうちに適度な運動をすること(寝つきがよくな
  る)
d.通気性のよい衣類を着て寝たり、枕を冷たくして、
  冷房はなるべくタイマーなどで切れるようにしておく
a.ビタミンB1が多く含まれている豚肉・ゴマ・味噌など
  の食品をとる(疲労回復を早める働き)
b.緑黄色野菜に多いビタミンAをとる(日焼け止め効
  果)
c.ビタミンAC・ミネラルの多いトマトなどの食品をとる
  (食欲不振・喉の渇きに有効)
d.酢を利用する(食欲増進・食中毒予防・疲労回復な
  ど)
e.カレー粉・わさび・生姜・唐辛子・山椒などの香辛料
  を利用する(食欲増進や発汗作用)
f. 山芋(体力増強)やにんにく(消化を助ける)や梅
  (疲れにくい体質を作る)を積極的にとる

 

5.さあ、夏バテ解消料理を作ってみよう! 
ボクの一番のお勧めは「冷やし味噌汁」なんだ。超簡単だけど、朝食にも夜食にもいいよ。夜遅く帰ってきたお父さんに作ってあげても喜ばれると思うな〜(^-^)
 
◎「冷やし味噌汁」

冷やし味噌汁味噌汁を冷やしておいてごはんにかける。それにきゅうり・しょうが・みょうがのみじん切りなどを入れる。あればゴマ・ネギ・一味(七味)などをかけてもOK。

他にもこんな
夏バテ解消料理があるよ→
 
 ◎「豚肉の
  しゃぶしゃぶ梅ソース」

豚肉を熱湯でさっとゆで冷水にあげる。それに白髪ネギ・梅ソース(梅干・酢・油・砂糖&塩少々)をかけてできあがり。
 
☆一言メモ☆

<暑い地域に学ぼう!>
暑い時の過ごし方は暑い地方に聞くのが一番!今回は沖縄をのぞいてみよう。 沖縄料理は、豚肉料理と合わせて昆布を食べることが多いのも特徴。それは昆布が持っている食物繊維、ヨード、カルシウム、マグネシウム、鉄などと、豚肉が持つ良質のたんぱく質、そしてビタミンB群が、栄養バランスのとれたものになっているからなんだ。豚肉と緑黄色野菜、昆布。これらを上手に食べているから暑い時期を快適に過ごすことができるんだね。
おいし〜よ〜
∞∞∞∞∞∞∞

◎「白玉のごまだんご」

すった黒ゴマをこしあんに混ぜる。白玉粉と水を混ぜみみたぶの硬さにして真ん中にゴマこしあんを入れ形を整える。たっぷりのお湯で茹でた後冷水で冷やす。甘味が少ないので好みでシロップをかけてもおいしいよ。

 

さて、夏バテについて勉強もできちゃったし、ボクの夏バテも一気に解消だーーー!みんなも元気に新学期を迎えられそうかな?あ、そうそう、夏休みの宿題も忘れずにね(笑)


夏バテチェック編はこちら("^O^)/

〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓
あなたのからだの悩みを募集します。
Web管理者に直接Mailを書くか,こちらの投稿フォームを使って応募してください。

保健室 TOPに戻る

〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓*〓〓〓〓〓

進路指導室StudyRoom保健室実験室放課後の明解ハウス チャット!展示室HOME
 
 
Copyright 1999-2001NCA Consulting Co.,Ltd. All rights reserved.
このサイトに関するご質問、お問い合せは webmaster@ncac.co.jpまでどうぞ。