
むむむ、この問題(もんだい)はちょっとむずかしいとおもったが、すごいぞ!!
拙者(せっしゃ)も『ホタルのなかまはみんな光(ひか)る』とおもっていたんでござんすよ。
なんと、ベニボタルのように光らないものもいるでござんすねぇ。
う〜ん、これはべんきょうになるぞ!!
オバボタルやマドボタル類(るい)のように成虫(せいちゅう)になると光らなくなるものもいたり、いろいろですぞ。
光るしくみについて……ちょっとむずかしいかなぁ(^_^;)
細胞(さいぼう)のなかの発光(はっこう)する物質(ぶっしつ)に、酸素(さんそ)と酵素(こうそ)がはたらいて光るのでござんす。
ホタルの光(ひかり)は熱(ねつ)をださないので、冷光(れいこう)とよばれる。
**********************************************
参考(さんこう):
英語(えいご)では↓だよ。
知っているとみんなから「すごーい」ってうらやましがられるかも???ですぞ
★ホタル(FIREFLY ファイアフライ) |
クイズのページにもどる

このサイトに関するご質問、お問い合せは webmaster@j-pca.netまでどうぞ。
|