保険保険 ※ 補償内容は、Ⅰ型・Ⅱ型・Ⅲ型に分かれます。 ※ 保険料は、1日の学校支援者の最高稼働人数によって決まります。最高稼働人数に応じたプランを選択してください。 申 込 期 日 本パンフレット上の「施設賠償責任保険」の正式名称は「施設所有(管理)者賠償責任保険」となります。 ― 3 ―ⅠⅠ型型 (※)手術保険金として、入院中の手術は入院保険金日額の10倍、それ以外の手術は5倍の額をお支払いします。 普普通通傷傷害害保保険険 施施設設賠賠償償責責任任保保険険 賠賠償償責責任任((身身体体障障害害・・財財物物損損壊壊共共通通)) (例)最高稼働人数が10名の場合は、Cタイプを選択してください。A~Cのタイプ以外をご希望の場合は、日本PCA学校支援者補償制度係(取扱代理店)までお問い合わせください。 学学校校支支援援者者補補償償制制度度ををごご活活用用のの皆皆ささままへへ 制度の補償内容の概略 被保険者(補償の対象者および保険契約により補償を受けられる方) 保険料のご案内(一時払・加入月別) 申 込 期 日 補補償償内内容容 4/15~ 5/15~ 12か月 11か月 13,500円 27,000円 45,000円 12,420円 24,840円 41,400円 10/15~ 11/15~ 6か月 5か月 6,720円 5,610円 13,440円 11,220円 22,400円 18,700円 【【普普通通傷傷害害保保険険ににつついいててはは団団体体割割引引2200%%適適用用((注注))】】 (注)詳細は8~9頁をご覧ください。 支支払払限限度度額額11,,000000万万円円 6/15~ 10か月 11,340円 22,680円 37,800円 12/15~ 4か月 4,410円 8,820円 14,700円 ((11事事故故)) 保保険険金金額額 337788万万円円 33,,000000円円 22,,000000円円 7/15~ 8/15~ 9か月 8か月 10,110円 20,220円 33,700円 9,030円 18,060円 30,100円 2月10日まで 1/15~ 2/15~ 3か月 2か月 3,330円 2,280円 6,660円 4,560円 11,100円 7,600円 タイプ A B C 最高稼働人数 3名 6名 10名 免免責責金金額額 -- -- -- ななしし 9/15~ 7か月 8,010円 16,020円 26,700円 3月10日まで 3/15~ 1か月 1,080円 2,160円 3,600円 令和5年度 (本補償制度は、普通傷害保険および施設賠償責任保険を組み合わせた制度です。)学校・地域教育協議会などを支援する地域の方が、学校・地域教育協議会などの依頼により支援活動を遂行するため、自宅を出てから帰宅するまでの間に、急激、偶然、外来の事故により被ったケガ(普通傷害保険)や、校務遂行により発生した偶然な事故に起因して他人の身体・生命を害したり財物を損壊したりしたことについて、支援者による教育活動を行っている学校・地域教育協議会等が法律上の賠償責任を負担することにより被る損害(施設賠償責任保険)に対して保険金をお支払いするものです。 【 学校支援者の例:パソコンの外部講師、部活動(文科系・体育系)の外部指導者、学校評議員 等 】 普通傷害保険:学校・地域教育協議会等の支援活動をする方で、校務等の遂行中に限ります。 施設賠償責任保険:支援者による教育活動を行っている学校・地域教育協議会など。 補 償 内 容・保険料 死死亡亡・・後後遺遺障障害害保保険険金金額額((11名名ああたたりり)) 入入院院保保険険金金日日額額((※※))((11名名ああたたりり)) 通通院院保保険険金金日日額額((11名名ああたたりり)) 4月10日まで 5月10日まで 6月10日まで 7月10日まで 8月10日まで 9月10日まで 補償開始日 補償期間 A 3名 B 6名 料 C 10名 10月10日まで 11月10日まで 12月10日まで 1月10日まで 補償開始日 補償期間 A 3名 B 6名 料 C 10名 3 学校支援者補償制度のご案内
元のページ ../index.html#3