- ご挨拶 -


 日本PCA教育振興会では、日本の親と市民全員が関わって日本の子どもを守ろうという理念のもと、様々な活動を実践してきました。ボランティア活動を行う保護者や地域住人の皆さまのための学校支援外部講師補償制度、子どもを犯罪から守るための安全マップ作りを支援する活動などが、その一例です。また、子どもの心を育むことを目的として「学び」と「遊び」を融合させたイベントなども計画しております。
 今後とも、子どもたちが安心して暮らせる安全な街づくりを目指し、犯罪なき繁栄と青少年健全育成に全力を挙げて取り組んでまいります。

日本PCA教育振興会 会長 鈴木 仁
日本PCA教育振興会
会長 鈴木 仁

- 登壇者プロフィール -

基調講演講師・シンポジスト  明石要一氏
明石 要一氏 千葉大学教授 専門は教育社会学 
文部科学省「子どもの居場所作り推進協議会」座長
独立行政法人オリンピック青少年センター協議会座長
千葉県教育委員会・社会教育委員会議長 他
「データで語る平成の子ども気質」「子どもの放課後改革はなぜ必要か」など、著書多数。
シンポジスト  竹花 豊氏
竹花 豊氏 おやじ日本代表 元東京都副知事
1973年警察庁入庁  警察庁薬物対策課長、広島県警本部長、
警視庁生活安全部長等を歴任し、2006年に辞職。 
「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」委員
治安対策・青少年問題に精力的に取り組む。
シンポジスト  木場弘子氏
木場弘子氏 キャスター 千葉大学教育学部特命教授
千葉県出身 1987年TBSにアナウンサーとして入社。 
1992年プロ野球中日の与田投手と結婚を機にフリーに。
現在、テレビ朝日「スーパーモーニング」金曜コメンテーター
内閣府・規制改革会議委員 他 著書に「子連れキャスター走る!」
コーディネーター  寺脇 研氏
寺脇 研氏 京都造形芸術大学教授 元文部科学省大臣官房審議官
1975年文部省入省 職業教育課長、広島県教育長、生涯学習振興課長 
政策課長、文化庁文化部長などを歴任し、2006年に辞職。 
現在、NPO教育支援チーフ・コーディネーター、映画評論家
「動き始めた教育改革」「21世紀の学校はこうなる!」等、著書多数
※チラシの絵の作者  絹谷幸二氏
  東京芸術大学教授 日本芸術院会員 現代日本を代表する洋画家の一人
このシンポジウムの後援団体、アジア刑政財団「期成会」の名誉会長。
第1回と2回のシンポジウムには、シンポジストとしても登壇
「期成会」は、国連アジア極東犯罪防止研修所の活動を支援するために、1982年に設立された国連NGO
 

- 実行委員長ご挨拶 -

第4回 「大人の教育シンポジウム」
夢と希望を語ろう「IT時代の教育としつけを考える」

千葉県PCA教育振興会
実行委員長 田久保健美
 日本PCA教育振興会・千葉県PCA教育振興会主催の第4回「大人の教育シンポジウム」を千葉県の船橋市で開催する事になりました。
 子どもたちの育ちを支え、見守るのは、私たち大人の責任です。近所に住む人たちがみんなで子どもたちや保護者を見守り、必要な時に手を差し伸べてくれるような「地域社会」が育っていけば、子育て環境は必ず良くなっていくはずです。
 第4回「大人の教育シンポジウム」は、最近の「IT社会」に着目しながら、教育やしつけの場面での「大人の役割」を考えるものです。基調講演講師の明石教授をはじめ、全国区で活躍されている方々を登壇者としてお迎えしたシンポジウムは、きっと示唆に富む内容となることでしょう。又、アトラクションとして、船橋の郷土芸能「ばか面踊り」や、海神中学校吹奏楽部の演奏もありますので、皆さんに楽しんでいただけることと思います。
 今回、船橋市での開催に当たりましては、船橋市や船橋市教育委員会はじめ、たくさんの団体のご後援・ご支援をいただきました。これを機に、子どもたちを見守る輪が、さらに大きく広がることを期待したいと思います。
ぜひ、お知り合いの方々にもお声をかけていただき、7月8日には、皆様ご一緒に船橋市民文化ホールにおいで下さいますよう、心からお願い申し上げます。
 
プログラム

■JPCA TOPへ戻る■